どんどみでいず

どんとみでいず

人生詰んでる?あがいてみせる。

MENU

保育士試験②(児童家庭福祉~2019)

私が保育士試験で落とした唯一の一科目…それは、児童家庭福祉です。

(※現・子ども家庭福祉)

何故、児童家庭福祉?

なんていうか…え?それ?って言われるか、あ~!それ~!なのか、分かれる科目だと思います。

っていうのは、よく一般的に厄介だと言われてる(っぽい)のは、”ニコイチ”と呼ばれる、教育原理・社会的養護だから!です。*1

児童家庭福祉は、当時の試験の合格率もそんなに低くはなかったような…(←一科目残しという結果だけでなく、落としたのがマークしていなかったその科目だったこともなんとも言えない気持ちで…)

 

一方、解いてきた過去問や予想問題では、私は合格ラインギリギリになることがある科目の一つでした。(←これを踏まえると、今思えば然るべき結果だったともいえる)でも当時のどんとみは…

何故、何故、これだけー!!!!あと2問って……!!!試験の手ごたえ的にも解けないわけじゃなかったし…!!!(怖くて自己採点しなかったんです…←おい。)

納得する材料がほしかった私は、(またいつものごとく)色々ネットを漁りまくり、自分を奮起させる記述や考察をいくつか見つけました。

 

dontomi.hatenablog.com

↑ネットを漁りまくってた前後の話を詳しく書いています(笑) 。   

児童家庭福祉は、近年ダークホースの科目である

という考察や、体験談が、意外にも少なくない数、存在していました。ということは…当該科目は、そもそも要注意科目だったということで…(くっ…!もっとマークしていれば…!!)

3つの落とし穴

以下、私なりに自分の考察をまとめました。

落とし穴① 範囲が被りすぎている

保育士試験ではよく、一つ一つの科目が他の科目と被ることがあるから、科目単独で勉強するよりは、合わせて一緒に勉強すると良い、っていいますよね。どんとみ的な印象なのですが、この科目って、全体的にまんべんなく他の科目を混ぜた感じというか…当該科目だけをじっくり狙い撃ちして勉強することをあまりしなかったことが敗因でした。

 

落とし穴② 時事問題が多い

え?そこ?っていう謎の、隅をつついた、あまりチェックしていないような時事問題だったり、見覚えのないような統計データからの問題が多いんですよ。

保育士試験では、全教科にまんべんなく「これは捨て問題でしょう」(←よく過去問などの解説にも書いてある)みたいなやつがあるのですが、当該科目は特にそれが多い。それがどういうことにつながるか?というと、そういう捨て問題が数問出てしまうと、他のレギュラー問題を一つも落とせないということになるのです。なので、レギュラー問題の勉強はもちろん、捨て問題だし~、と言ってマイナーな統計データを捨てる訳にもいかないのです!この科目独自の対策が必須ということになります。

 

落とし穴③ 範囲が広い

①とも関連するのですが、めっちゃ範囲が広いんですよ。しかも、法令関連で。(覚えづらいんだよこれが…)どうしても、浅く広くなりがちというか…ところが近年、(②以外で)細かい問題が増えているとのこと。

どんとみ的まとめだけだと説得力が薄いので(笑)、以下、ふくしかくさんからの引用もどうぞ~!

 

近年の児童家庭福祉の特徴

多くの方が「社会的養護」や「教育原理」のせいで全科目合格を逃し、それらの科目に注力している陰で、その二つの科目では合格点を取りながら、「児童家庭福祉」を最後に残してしまうという現象が、ここ数年で急に目立ってきました。

出典:ふくしかく How to 編

たしかにどんとみの場合も、合格ラインを超えるときが多々あったこともあり、当該科目について、そんなに深刻に考えていませんでした。暗記!暗記!の「子どもの食と栄養」や、ニコイチの方が警戒対象でした。でも!―…やはりそれが落とし穴だったのですね…

近年の法改正の影響も受けて、ここ数年で急に難化した感があります。

~中略~ 出典内容に目を向けてみると、簡単な条文問題や歴史問題は残っているものの、過去問にない統計データからの出題が非常に多くなり、また「児童福祉法」の条文であっても非常に細かいものや「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」の細かい内容についての出題が増えています。

出典:ふくしかく How to 編

 

以上の理由で、どんとみ同様、これを残して不合格という方たちが増えているとのことなのです…

「自分だけじゃないんだ…!(°ー°〃)」(←独学派にとっては超重要)

元気づけられたどんとみは、3か月間、この科目だけ(と言いつつ、合格を信じ且つ飽き対策として、実技もw)をひたすら勉強しました。そのときお世話になったのは…

 

楽天で出されておられる、ふくしかくさまのテキストです~!!

 

科目別リベンジセット

マジで、これを最初からやっていれば、一発合格も夢じゃなかった…(⊙o⊙)!と思えるほどの、情報満載のテキストでございました。

不合格になった一部の科目をまた受験される方のために、特定の科目を徹底的に攻略するための教材として、「保育士試験科目別リベンジセット」を作成させていただきました。名称はリベンジセットですが、~中略~ 初受験の方が苦手科目を克服するためにも十分効果的にご利用いただけます。

出典:ふくしかく How to 編

 

決して回し者などではありませんので(笑)!

ぜひ!!!!

※ちなみにどんとみは楽天ユーザーなので(←どうでもいい)楽天で購入しました。


 

*1:ニコイチ=同じ回の試験で、両科目とも6割以上の得点で合格。 出典:ふくしかく How to 編